いよいよ本日から「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025(以下W&W)」が
スイスにて開幕となります。
時差が-8時間ございますので日本時間に対しては少し遅れて
リアルな情報が飛び交う形になります。
そうは言いましても各ブランド、WEBサイトでも随時情報を更新して
おりますので単純な内容であれば容易に入手出来てしまう時代ではあります。
国産唯一のW&W参加ブランド「グランドセイコー」はすでに
強力な新作モデルを発表しておりますので当店としましても
しっかり新作情報を独自視点も交えご案内いたします。
グランドセイコー|ヘリテージコレクション SBGW323 ¥770,000(税込)
GSらしい落ち着いた表情と奥ゆかしさを感じる1本です。
ひと目見て人気モデルになるなと確信しました。
手巻きメカニカル「キャリバー9S64」搭載ということで舞台は岩手。
ダイヤルには「岩手山パターン」を採用(岩手山の山肌を表現)。
魅力のポイントは今までにない「色合い」
岩手県の県花である「桐」。南部の桐紫と呼ばれる淡く美しい紫色で
ダイヤルを彩りました。
この色合い一言でいえば、とっても新鮮に感じます。
自然にあった色彩を採用したに過ぎないのかもしれませんが
深く胸に突き刺さる美しさがございます。
そして美しい紫のダイヤルを支えるのは「44GSケース」でございます。
そのサイズ36.5㎜ スクリューバックで10気圧防水。
間違いなく幅広い男女から支持されるサイズ感。
入荷時期は5月10日頃を予定しております。
初回入荷分のご注文も承ります。
グランドセイコー|エボリューション9コレクション SLGH027 世界限定1200本(内国内700本)¥1,463,000(税込)
こちらはまさに雄大な岩手山に捧げる特別なモデルとして登場です。
当然キャリバーは岩手産メカニカルハイビート36000 80 Hours「9SA5」を搭載。
シリアルナンバー入りになりますね。
限定モデルとして今までにない特徴的なダイヤルパターン。
過去一で、力強い岩手山をダイレクトに感じる表現です。
ダイヤルの色味はクリアブルーで、同系色であっても秒針やロゴのブルーをはっきり認識できます。
力強くとってもクールな限定モデル。
新素材の「エバーブリリアントスチール」を採用することで世界最高レベルの耐食性
何よりも仕上げが際立ちます。特にヘアライン部分の美しさは… 実機で確認したいですね。
こちらのモデルも5月上旬入荷予定。ご注文を承ります。
限定モデルの為、完売の可能性もございます。
次は本日のラスト。
グランドセイコー|エボリューション9コレクション SLGB003 ¥1,518,000(税込)
目を疑うようなスプリングドライブ搭載モデルが登場いたします。
驚異の年差±20秒を実現(月差±3秒)。
新キャリバー スプリングドライブ U.F.A (Ultra Fine Accuracy)9RB2搭載となります。
異次元のムーブメントと言っても過言ではないかと。
水晶振動子とICの関係性を大幅に見直し、長年の使用で発生する可能性のある
精度のずれに対しても対策が取られています。
技術者に直接お話を伺いたい内容です。
真っ先に新技術に目が行ってしまいました。
ダイヤルは製造の地「信州」を舞台にした新しいパターンでございます。
雪原に林立する樹氷を表現。
シルバーのようなブルーのようなグリーンも感じるような
光の当たり方で、煌めきながら表情は変化されると言うことで
このあたりの情報はスイスに飛び立ったバイヤーからの現地レポートを待ちたいと思います。
そしてこちらの新作SLGB003はバックルの構造も見直されました。これは嬉しい!大きいポイント。
画像では伝わりづらいのですが、3段階の微調整機構が搭載。
これによって体調の変化による微調整、使い勝手の良さが格段に上がるはずです。
SLGB003はエボリューション9コレクションのブライトチタン素材採用のモデルとなり
グランドセイコーサロンショップ、ブティックのみでの取り扱いモデルとなります。
入荷時期は6月頃を予定。
ご注文を承っております。
そしてたった今、ベイシススピーシーズ現地スタッフから
到着したとの一報が入りました。
気持ちいい晴天でございます。場所はジュネーブのコルナヴァン駅付近。
町中のいたるところに旗がありW&Wの盛り上がりが感じられます。
毎年の事ですがワクワクしますね♪
出来る限り、生の画像、生の質感、生の声を織り交ぜながら
W&Wの情報を皆様にお届けできたらと思います。
明日以降も随時ブログアップしてまいります。
お付き合いくださいませ。
TEL:026-228-6161